バスフォーラム鹿児島

林田バスのおしゃかさま9号車

バスフォーラム鹿児島おしゃかさま総合鹿児島交通系車両研究 >おしゃかさま9号車

back.gif next.gif

takecab.jpg

郡山岳車庫のおしゃかは、3世代に渡って置き換えられてきた。まず、初代のキャブオーバー。乗務員の休憩所、兼倉庫として車庫の出入口付近に置かれていた。

いすゞ BXD30E/川崎 1965 郡山町岳車庫 写真提供:T.Nishiyama【撤去済み】

take.jpg  take_01.jpg

2代目の岳車庫おしゃか。ミニふそうが選択された。広告ステッカーから、宮之城、川内方面で使用されていたバスと思われる。

三菱ふそう MR520/呉羽 1973 郡山町岳車庫 1992.12【撤去済み】

0716.jpg  0716_01.jpg

元「鹿22か・716」。郡山線で最後まで活躍した同車は、3代目の新しい乗務員休憩所になった。玄関がきれいに作られているが、じつは、この設備(?)は初代の時からのものをそのまま引き継いでいる。前輪横のU字溝を比較するとわかり易いだろう。次第に大型化されてきたおしゃかも、この代以降更新されることは無かった。

日野 RC300P/日野 1977 【写真左】郡山町岳車庫 1995.4 【写真右】鹿児島市郡山岳車庫 2004.12【撤去済み】

詳細

sesekushi.jpg

国道226号沿い、JR指宿枕崎線の車窓にも見えていたキャブオーバー。そこにいるのが当たり前で、記録に残すのを後回しにしていたら、いつの間にか消えていた。そうした存在のおしゃかは数多く見送ってきたが、先輩がしっかり残してくださっていた。

いすゞ BF30/川崎 1967 喜入町瀬々串 写真提供:T.Nishiyama

このページのTOPへ
back.gif next.gif