バスフォーラム鹿児島

更新履歴(2006年)

バスフォーラム鹿児島 >更新履歴(2006年)

更新履歴(2005年)へ 更新履歴(2007年)へ

■ 2006-12-4 方向幕「南国交通 鹿児島200か・530」の公開を始めました。

お待たせいたしました。方向幕コーナー、「南国交通 鹿児島200か・530」の公開を始めました。どうぞご覧ください。順次公開できるコマを拡大してまいります。

■ 2006-10-16 方向幕「南国交通 鹿22か1009 側面」の全コマ編集が終わりました。

お待たせいたしました。方向幕コーナー、「南国交通 鹿22か1009 側面」の全コマ分のコメント編集が終わりました。134コマの大作です(汗)どうぞごゆっくりご覧ください。

■ 2006-9-16 写真使用・撮影に関する注意事項について一部見直しを行いました。

写真使用・撮影に関する注意事項について一部見直しを行いました。マナーについて、この機会に考えてみましょう。

■ 2006-9-1 南九州バスネットワーク解散に伴い、車両移動の判明分から記事を変更いたしております。

南九州バスネットワーク解散に伴い、車両移動の判明分から写真館記事を変更いたしております。

■ 2006-8-4 新コーナー「バスに関する基礎知識」を立ち上げました。

新コーナー「バスに関する基礎知識」を立ち上げました。きっと、皆様のお役にたてると思います。ちょっとした知識の確認に、疑問の解決に御活用ください。

8/7より、日記をブログに移行しました。

■ 2006-7-26 好評をいただいております「バスのある風景」の構成を見直しました。

好評をいただいております「バスのある風景」の構成を見直し、大幅に充実させました。

■ 2006-7-24 「バスのある風景」に3枚追加いたしました。

好評をいただいております「バスのある風景」に3枚追加いたしました。鹿児島交通と加計呂麻バスの画像です。

■ 2006-6-30 バスの車内放送「車内放送研究所」に追加しました。

多くのリクエストをいただきましたので、バスの車内放送「車内放送研究所」に、南九州高速バス「はまゆう」号、南国交通エアポートシャトル、鹿児島空港リムジン、鹿児島市交通局など追加しました。

■ 2006-6-30 小型バスコーナー全車種完成しました。

小型バスコーナー全車種完成しました。おしゃかコーナー林田バス1台追加。また、各写真館の写真も随時更新中です。

■ 2006-6-6 おしゃかコーナーに3台追加しました。

おしゃかコーナーに3台追加しました。鹿児島交通各社バス自家用スクールバスの各コーナーにどうぞ。また、各写真館の写真も随時更新中です。

■ 2006-5-27 ボディー形状「小型バス」コーナーを新規開設いたしました。

ボディー形状「小型バス」コーナーを新規開設いたしました。たいへん長らく待たせいたしました。各メーカー、順次拡大してまいります。

■ 2006-4-23 久々におしゃかコーナー追加しました。

久々におしゃかコーナー追加しました。林田バスおしゃか8号車自家用送迎バス2号車にそれぞれ2台、計4台の公開です。いずれも、公開を迷っていたものですが、見応え十分・・・ではないでしょうか。

■ 2006-4-15 表紙をリニューアルしました。

表紙をリニューアルしました。若干のサイト内構成の変更を行っています。「OITA trAFFIC STATION ver2.0~大分のバス情報ページ~」をリンク集に追加しました。

■ 2006-4-2 JR九州バス北薩線時刻表新規公開します。

祝!SUN Qパス運用開始。九州内のバス3日間乗り放題1万円。鹿児島のバスにもぜひご乗車ください。JR九州バス北薩線時刻表新規公開します。

■ 2006-3-18 方向幕JR九州バス鹿児島200か・278(側面)を公開開始しました。

春の一日遠足企画しました。オフ会コーナーへ。好評につき、方向幕コーナー追加中です。JR九州バス鹿児島200か・278(側面)を公開開始しました。ほんの一時期だけ使用された幻の幕です。

■ 2006-3-15 方向幕林田バス鹿22か・70X(国分)を公開。

春の一日遠足企画しました。オフ会コーナーへ。好評につき、方向幕コーナー追加中です。林田バス鹿22か・70X(国分)を公開。人間味溢るる、手巻き方向幕時代の代表格です。

■ 2006-3-4 方向幕コーナー追加中です。

春の一日遠足企画しました。オフ会コーナーへ。好評につき、方向幕コーナー追加中です。林田バス鹿22か・15X(日当山)鹿22か・7XX(鹿児島)鹿22か・8XX(伊敷)を公開。市営バス新車公開しています。おかげさまで、写真点数が7,000枚を超えました。

■ 2006-2-27 方向幕コーナー追加です。

好評につき、方向幕コーナー追加です。林田バス鹿22か・666鹿22か・877南国交通鹿児島22き・362後部(全コマ)の公開を始めました。市営バス新車公開しています。おかげさまで、写真点数が7,000枚を超えました。

■ 2006-2-18 さらに方向幕コーナーに追加です。

さらに方向幕コーナーに追加です。南国交通鹿児島22き・362後部ジェイアール九州バス山鹿線の正面都城線の側面方向幕の公開を始めました。

■ 2006-2-15 久々に方向幕コーナーに追加です。

久々に方向幕コーナーに追加です。2月28日限りで廃止される、ジェイアール九州バス山鹿線の方向幕都城線の公開を始めました。

■ 2006-1-29 人見恭司さん提供の写真更新がこれで一通り終了です。

人見恭司さん提供の写真更新がこれで一通り終了です。さらに50枚追加して、539枚になっています。さらに、宮城県在住のYKさんから、南国交通や鹿児島空港リムジンの懐かしい写真を、総武線沿線在住さんから最近の写真をご提供いただきました。

■ 2006-1-27 人見恭司さん提供の写真を大量に公開しています。

人見恭司さん提供の写真を大量に公開しています。今回第6弾の更新を行いました。さらに62枚追加して、489枚になっています。

■ 2006-1-18 人見恭司さん提供の写真を大量に公開しています。

人見恭司さん提供の写真を大量に公開しています。今回第5弾の更新を行いました。さらに105枚追加して、427枚になっています。また、甑島の撮影に行ってまいりました。

■ 2006-1-11 人見恭司さん提供の写真を大量に公開しています。

人見恭司さん提供の写真を大量に公開しています。今回第4弾の更新を行いました。さらに60枚追加して、322枚になっています。

■ 2006-1-4 人見恭司さん提供の写真を大量に公開しています。

人見恭司さん提供の写真を大量に公開しています。今回第3弾の更新を行いました。さらに96枚追加して、262枚になっています。

■ 2006-1-2 人見恭司さん提供の写真を大量に公開しています。

人見恭司さん提供の写真を大量に公開しています。今回第2弾の更新を行いました。84枚追加して、166枚になっています。

このページのTOPへ

更新履歴(2005年)へ 更新履歴(2007年)へ