バスフォーラム鹿児島 >おしゃかさま総合 >自家用バスのおしゃかさま2号車
自動車学校の送迎バスとして使われていたもの。日野RM系は、RL系が1970年に出るさらに前に作られた車で、日野が初めて作った量産型中型バスである。
日野 RM100/金産 1966 牧園町宿窪田 2004.12
自動車学校の送迎バスとして、鹿児島市内を走っていたと思われる。実際の走行シーンを記憶しておらず、外観からしか判断できないのだが、いすゞシャーシではないかと考えられる。一般的なマイクロバスと、路線バスで多く使用された大型バスの中間的な位置付けで、さらに前扉を装備しないため、現役時代から目立った存在だったことだろう。
いすゞ BA10N/川崎 鹿児島市谷山港 2002.6
自動車学校の送迎バスとして、鹿児島市内を走っていたと思われる。後に日野レインボーRR系にその座を譲ったものと思われる。
日野 RL100/金産 鹿児島市谷山港 2002.6
旧国鉄大隅線の跡を探して、線路跡をたどっていたら発見した。走るお店として活用していたのだろうと推測するが、車体中ほどを大きくぶち抜いて、そこに建築用と思われる引き違いのサッシがはめられているのが大胆である。
実際の使用時には、外側に階段を設置して、車内に立ち入れるようになっていたのかもしれない。少なくとも、走行中に開閉するのは不可能だろう。
三菱ふそう MR620/呉羽 垂水市海潟 2003.3
上段のおしゃかに隣接して存在していた。現在のコースターと違って、車体中央に乗降用扉がある。それだけで、設計思想の移り変わりを感じることができる。
車体にスプレーで「のるな」と書いているあたり、普段から子どもたちの遊び場だったのだろうか。それとも、私のような、おしゃかマニアに対するメッセージなのだろうか。
トヨタ コースター 垂水市海潟 2003.3