バスフォーラム鹿児島 >型式目次 >スタンダードデッカー >三菱ふそう エアロスター
正面デザインは観光タイプ、ドアから後ろは路線タイプの断面を持つ折衷タイプ。短距離の貸切などに限定的に使用されている。
屋久島では、登山道に長尺車が入れず、一方で登坂能力のための高出力や、上級貸切仕様を要求されるため、このタイプが重宝される。鹿児島では4台活躍中。
KC-MP617MT:6D24(TI)エンジン 300PS/2,200rpm
●★新規登録10台(鹿児島大判一般)★●
福留交通観光 【スクールバス】
[スタンダードデッカー:三菱ふそう エアロスター]
三菱ふそう エアロスター KL-MP35JP/三菱 2002
大崎町神領 2025.7 写真提供:羽月・KLM・航平
〔鹿児島200か2591~2600〕
種子島・屋久島交通(屋久島) 【路線:三菱ふそう】
三菱ふそう KC-MP617N/西工 1996
屋久島空港入口 2021.7
〔鹿児島200か2011~2020〕
種子島・屋久島交通(屋久島) 【貸切:三菱ふそう】
三菱ふそう エアロスター KC-MP617MT/三菱 1996
屋久島町安房 2022.4
〔鹿児島22き・861~・870〕
移籍車記号凡例
このページのTOPへ