鹿児島交通鉄道写真館(伊集院~伊作)
バスフォーラム鹿児島鹿児島交通系車両研究>鹿児島交通鉄道写真館(伊集院~伊作)

 私がまだ小学生の頃、薩摩半島の西岸をトコトコ走っていたローカル鉄道が廃止された。昭和59年3月17日。鹿児島交通枕崎線である。
 私を鉄道・バスの世界に引き込んだ印象的な鉄道線であった。
 母の実家に帰省するために何回か(西鹿児島)~伊集院~加世田間を乗ったことがあるが、いかんせん小学生の記憶であり、記録も稚拙でさびしい。水害で運転が休止になり、加世田~枕崎間は乗れずじまい。ここでは、現役当時の姿と廃線跡の写真をおりまぜながら当時を振り返ってみたい。


303nima.jpg

nansatushiu.gif

 1日3往復、鹿児島交通のディーゼルカーは国鉄鹿児島本線に乗り入れて西鹿児島まで顔を出した。西鹿児島に着くと、乗務員は車内の清掃に余念がなかったが、今思うと国鉄の水道を使っていたということになるような?鹿児島交通の乗務員がそのまま西鹿児島まで運転していた。

1981 西鹿児島

 親戚のアルバムを見せてもらったら、なんとこんな掘り出し物が出てきた。まだ「南薩線」だったんですね。いつ撮ったものかは不明。でも、いい感じです。

伊集院

303shiu.jpg

kaminokawa.jpg

 水害で伊集院~上日置間の大田トンネルが不通になった後も、「補給列車」として回送列車は運行されていた。これにより、鹿児島本線の乗り入れ列車である西鹿児島~伊集院間は廃止前日まで運行を継続していた。

1984.3.4 伊集院

 伊集院を出てすぐ、列車は神之川を渡る。すぐに急曲線を描いて神之川に沿うように走り、伊集院駅の電留線が車内から見えた。

伊集院駅付近

302hioki.jpg

303hioki.jpg

 日置駅に着いたばかりの列車。廃止前は、臨時の終着駅となり、日置~伊集院間はバス代行となっていた。

1984.3.5 日置/写真提供:Y.Sechi

 どこの駅で撮ったものかはっきりしない。状況から日置駅と推測する。小学生の集団がお別れ乗車に来ている(車内)。

1984.3.5 日置/写真提供:Y.Sechi

nagayoshi2.jpg

nagayoshi1.jpg

 路盤の跡は、今も鹿児島交通の所有のまま残り、定期的に草刈りが行われて廃線跡をたどるのは容易であった。

永吉~吹上浜間

 通票閉塞のための電信柱が各地でそのまま残されていた。小さな小さなハエタタキである。

永吉~吹上浜間

satumako.jpg

satumakokaisatu.jpg

 現役当時の薩摩湖駅。駅名標は木製で、太い文字が特徴的だった。

1984.3.4 薩摩湖駅

 薩摩湖駅の改札口。無人駅で、車掌が集札を行ったが、高校が近くにあり、朝夕は学生で大混雑した。私が初めて利用した無人駅である。

1984.3.4 薩摩湖駅

このページのTOPへ 次のページ homeicon.png