バスフォーラム鹿児島 >バス事業者別目次 >南国交通系車両研究 >出水市コミュニティバス
旧出水市は鹿児島県内で最もコミュニティバス化が早く行われた地域で、赤字ローカル線を抱えたバス事業者と、市民の公共交通機関の確保を迫られた行政とが一緒になって対策を考えた最初の成功例となり、後の鹿児島県内におけるコミュニティバス化の手本ともなった。
99年に旧出水市、00年に旧野田町、旧高尾野町において相次いでコミュニティバスがスタートし、合併後の出水市ではそれらを引き継ぐとともに、さらに発展させて市域を縦断する系統を設定、現在は旧町域にとらわれない路線設定がなされており、また、乗換券の発行や、ホームページ上での広報なども適切に行われ、非常に使い勝手の良い乗合バスシステムが実現している。
なお、初期の段階で廃止代替バス路線ばかりでなく、かつて廃止されて、代替手段がタクシーのみだった地域への路線の復活も行われた点は、特筆に値すると思う。
車両は、16(99年)が旧出水市、36(00年)の1台が旧野田町、148、150(02年)の2台が旧高尾野町にそれぞれ配置され、現在も基本的に元の地域を中心に活躍中である。また、点検等で代車が必要な場合は、出水営業所の小型路線バスがその任に当たる。
|
移籍車記号凡例