各地で残った通行止め~鉄道の運休と代行バス~
バスフォーラム鹿児島8・6水害の記録>各地で残った通行止め~鉄道の運休と代行バス~

鉄道も各地で運休を余儀無くされ、代行バスが活躍しました。
このうち、日豊本線鹿児島口では、竜ヶ水が不通のため、定期旅客を対象に代行バスを運行しました。
この代行バスは、対象が絞られており、貸切バス3~5台程度の運行で、ダイヤも公表されませんでした。
resshadaikou.jpg
↑薩摩郡山にて待機する列車代行バス。主に鹿児島本線の代行に使われたようだ。
hinatayama.jpg
↑林田バス日当山車庫に張り出されたお願い。肥薩線代行バスの日当山(駅)停留所が車庫のすぐ横だったため、思わぬ弊害が生じたようだ。
ryugamizu.jpg
↑復旧してすぐの頃の日豊本線竜ヶ水駅付近。速度を落としての徐行運転のため、ダイヤは特別編成となった。
また、1列車あたりの定員を増やすため、列車の増結が行われ、写真の列車も6両編成での運行となっている。
並行する国道10号が、海側車線を使用しての暫定対面通行での開通という点にも注目。

このほか、最後まで残った国分~大隅大川原間については、JR九州バスに限らず、各社の貸切バスが充当され、国分~大隅大川原間を運行した。
実際にこのバスに乗車しましたが、霧島神宮駅前、大隅大川原駅前に入るほかは、最寄りの県道上での乗り降りとなっていました。
(北永野田は、バス停からさらに乗用車連絡)また、乗客の利便上、一部の便が西都城まで延長運行されていました。

災害直後の被害状況へ

このページのTOPへ